運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-26 第198回国会 衆議院 法務委員会 第6号

村田最高裁判所長官代理者 外におりました守衛、中にもおりました守衛、いずれからも事情聴取をしておりますが、その中で見落としのようなもの、あるいはそもそも体制として不備であったかどうかというのは、もう少し分析をして、評価をさせていただきたいと思います。お時間をいただきたいと思います。

村田斉志

2018-04-05 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

先ほど、何か、貸したい方が少なくてなかなか難しいんだということがあるんですが、ここで、提案ですかね、考えとして思うのは、これだけ残してほしいという都民がおるんだったら、二十三区内にいろんなコミュニティーや団体があるわけですよ、この人たち農業者だけの思いじゃなしに農業者外の方々もアンケートの中に入っていると思うんですが、これだけあれば生産緑地としてもっと伸ばしていくというようなことが、政策が打たれてもいいと

儀間光男

2017-03-08 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

松野国務大臣 委員指摘の、大学設置認可の過程に関する情報が、設置認可担当者外の部局にこの情報が漏れたということに関しては、これは大学設置認可に対する信頼を損ねたものであると反省をしているところでありますし、こういったことが二度とないように努めていかなければならないのは当然のことであると思います。  

松野博一

2015-04-16 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

この受益者負担を求めるに当たりましては、一つ受益の程度、もう一つ負担の能力などを勘案いたしまして、内航海運事業者、外航海運事業者、いずれにもお願いをしてきております。その結果、内航海運事業者につきましては、平成二十五年度より、貨物船でありますとかフェリーでありますとか、そういう社船会社の船を使った実習を導入していただいております。  

森重俊也

2012-10-23 第180回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第3号

また、帰国後も、本邦滞在時に得た経験等を発表する機会を設け、招聘対象者外への波及効果を狙っています。  派遣事業では、被災県の青少年を中心として、アジア大洋地域及び北米地域各国に派遣し、各国青少年やそのほかの人々との交流を深めることを通じて、日本の現状を正確に伝え、再生へ向けた日本努力を印象づけることとしています。  

村越祐民

2006-05-17 第164回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

学識経験者から意見を得てやってみたこともあるんでございますけれども、逆に言いますと、なかなか、よそから言われたことについて立法府自身の方でまじめに、じゃ全部委任してその言うとおりやるのかねということになりますと、なかなかそうもいかぬというのも現実でございますし、したがって、これからの方向としては、改革協自己責任としては何とか結論を出していこうというふうな努力をしながら、でき得ればその中で外からの学識経験者、外

阿部正俊

2004-05-26 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第22号

しかし、研究者には、もちろん、今申しましたように、いろいろな意見がございまして、賛成意見反対意見がございますけれども、やはりそういう外部の雰囲気研究者外雰囲気というのは、反対者を元気づかせる、賛成者を元気づかせる、そういう方向に働きますので、お答えとしては、直接に影響があったというよりは、最終責任者である研究者社会に与えた影響は決して少なくはなかったと思います。

和田昭允

2004-05-25 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

政府参考人白須敏朗君) 本件につきまして、現在の事業担当課長でございます食肉鶏卵課長の方から当時の、ただいまお話のございました当時の担当部長あるいは担当者に事実関係を聴取いたしましたところ、平成十三年十月の中下旬でございますが、当時の畜産部長室浅田容疑者外数名が来訪をいたしまして、当時の畜産部長から牛肉保管事業につきましてるる説明をいたしまして、相手方からはいろんな質問がございまして、それに対

白須敏朗

2004-01-19 第159回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号

—————————————   常任委員長候補者     務 委 員 長 米澤  隆君(民主)    農林水産委員長   高木 義明君(民主)    環 境 委 員 長 小沢 鋭仁君(民主)    決算行政監視委員長 石井  一君(民主)    懲 罰 委 員 長 佐藤謙一郎君(民主)     —————————————

武部勤

2001-11-08 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

例えば、分割取得できるようにすることとか、全日休業ではなく部分休業としての短時間勤務制度育児休業請求権として選択できるようにすること、それから、期間雇用者を一律に適用除外とするのではなくて、対象労働者外とするのではなくて、また専業主フ、フは女性の方の婦と、夫の方の夫と両方入るわけでございますけれども、専業主婦・夫のいる労働者労使協定によって適用除外できるとしているようなことについてさまざまお伺いしてまいりました

川橋幸子

2000-04-26 第147回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第3号

政府参考人森昭治君) 私が先ほど申し上げましたのは、ニュー・LTCB・パートナーズの出資者、外銀あるいは外証があるわけでございますけれども、そういうところへの融資の問題という御指摘でございますが、それは通常の、同じように日本銀行であれ、日本銀行もいろんな事業会社等を株主に持っておるわけでございまして、それと同列で監督上の配慮がなされるのではないかと、このように申し上げた次第でございます。

森昭治

1999-06-29 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第6号

そして、その一方で、日本人の出国者、外に出ていく人、これは一九七五年に比べると六・四八倍、こういうふうにふえていて、今、年間約一千六百七十万人が海外に出かけている、こういう状況であります。そういう中にあって、ここの事務も大変な事態になっているわけなんですよ。  

富樫練三

1997-04-22 第140回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

私も今、国金局長委員とのやりとりを伺いながら頭の中がやや混乱しているかもしれませんが、外の法人なり非居住者、外の人がオフショア勘定で預金したときに、それをまた外に持っていくという外−外の場合についての源泉徴収の免除といいますか、これが我が税法の世界でございまして、今回の改正は、その勘定資金を運用する先の話であって、外から株式をどうするという話じゃなくて、資金運用の話だと思います。

薄井信明

1994-05-26 第129回国会 衆議院 予算委員会 第10号

石井  智君       岡崎トミ子君    坂上 富男君       鉢呂 吉雄君    細川 律夫君       三野 優美君    東  祥三君       石井 啓一君    北側 一雄君       谷口 隆義君    渡海紀三朗君       穀田 恵二君    松本 善明君  出席国務大臣         内閣総理大臣  羽田  孜君         法 務 大 臣 中井  洽者         外

会議録情報